私が受けた傷、元夫が背負った金銭的負担を思えば、愛人だけが難を逃れているように思えて、どうしても許せなかったのです。私は、不倫をすればただでは済まないということだけ言いたくて、愛人にも慰謝料を請求しました。
愛人への慰謝料請求
一人無傷なのが許せず
離婚が成立して10ヵ月後くらいでしたでしょうか。
まだ通院と投薬治療の日々で、仕事こそしてはいても、まだまだ、同僚にはたくさんの迷惑をかけていた頃です。
私の中で、どうしても納得できなかったのは、愛人だけが一人無傷なこと。
もちろん全くの無傷というわけでは無いでしょうが、私が受けた傷、元夫が背負った金銭的負担を思えば、あまりにも軽すぎるのがどうしても許せなかったのです。
もともと、「あなたにも何かしらの責任を負ってもらう」とは伝えていましたので、愛人へ連絡することにしました。
あんな形で私が彼女の職場に不倫を暴露したというのに、部署の異動もしておらず、あっさりと連絡がついてしまい拍子抜けしました。
愛人はすぐに弁護士をたてて来たので話は非常に早く、少しばかりの金額を「見舞金」として送ってきました。
私は条件のひとつに、元夫との交際の経緯、私に対する感情、私たちが離婚したことについての思い、自身の不倫に関する価値観、自身の今後の人生設計の5点を手紙に書いて送るようにしてもらいましたが、送られてきた手紙は薄っぺらく、また差出人名が無い状態だったので、そのまま突き返してしまい、それっきりになっています。
どうしても「不倫」という行為が理解できなかったので、愛人の心境を少しでも知りたいと思ったものでしたが、例えどんなことが書いてあっても、私には理解できないことでしょうし、読めばまた傷が深くなったと思うので、読まずにつき返してよかったと思っています。
私はただ、不倫をすればただでは済まないということだけ、言いたかったのです。
このサイトについて
不倫をしている人は読まないでください
あくまでも「私」の主観です
離婚を決意するまで
不倫が発覚する時
何故不倫したのか
弁護士への相談
相談の際のメモ
興信所での調査の必要性
当時の心境
眠れない
不倫帰りをお迎え
独立した夫婦って?
両親への報告
休職そして実家療養
決心の瞬間
再生の日
モラルハラスメントって?
モラルハラスメントをする夫
どこまで許せる?
夫婦生活が無い!
元夫の異常な趣味
金遣いの荒さ
正式に離婚できるまで
弁護士へ依頼
話し合いを拒否され・・・
慰謝料金額の提示
調停のドタキャン
私の訴え
元夫の言い分
争点となった慰謝料
離婚の成立
離婚届の提出
私だけの署名捺印
いよいよ提出
慰謝料の受領
愛人への慰謝料請求
一人無傷なのが許せず
私を励ましてくれた言葉
離婚決心直後
再婚に際して
元夫と愛人のその後
愛人と再婚したようです
私のその後
完治に3年
出会いと再婚
最後に…
離婚を経て、今思うこと
文中の「私」
管理人プロフィール